
2020年12月05日
2020年11月29日
中古住宅と呼んでいいのか?
平成30年築、専任媒介でお預かりすることになったユーズドのお住まい。
中古住宅と呼ぶには築年数が浅すぎるんですけど、
それでもルール上中古住宅と呼ばざる得ないソーラーシステム搭載の美邸です。

詳細は明日以降のアップになりますが、よろしくお願いいたします。
2020年09月26日
ポテンシャルを秘めたフラットハウスかも
築50年の平屋・・・売土地じゃなくて中古住宅で出てるってことは、
まだまだ住めるってことなんじゃないかなぁ。

土地も広いし、リノベーションして米軍ハウスちっくに住まいも良し!
2000万円を切るプライスも魅力です。
お問い合わせはサンロクマルベースまで。
2020年09月12日
西長戸町の約38坪の新築用地
サンロクマルベースから徒歩2分程度にある売土地。
みどり小校区、約38坪のほどいいサイズです。

融資手続きのお手伝いはもちろん、
もしどこで建てるか決まってなければ建物のご提案もさせていただきます。
詳細はお気軽にサンロクマルベースまで。
2020年01月24日
西長戸オフィスの近くの売土地
西長戸町内で広めの売土地が出ました。
南面道路で74.44坪!
静かな住宅街の一角で近くには公園もあり、もちろん買い物とかの利便性も良好です。
近所に住んでる自分が言うんだから間違いありません。
現在古屋があります。
リフォームやリノベをしてレトロ感を楽しみながら住むのもいいかもしれませんが、
そこそこやろうとするとさすがにそれなりの費用がかかりそうです。
ほな、いくらぐらいかかりそうなん??と言われそうですが、
購入後に雨漏りの有無、床下や基礎や土台などの劣化を一部剥ぐってみないことにはわかりません。
だいぶ古そうなんで何があってもおかしくない古さです。
・・・やっぱり一般的には解体して新築した方がいいんじゃないかと思いますが、
それでもこの古さを活かしたリノベをしたい方が、相談に乗らせていただきます。
うまく行けば総額3,000万円以内でこの広い敷地でこだわりのある暮らしが可能かも。

ご希望の方にはフラットハウス等、新築のご提案させていただきます。
お問い合わせはぜひサンロクマルベースまで(☎089-994-6540)
2019年12月17日
道後中校区の土地を確認
ぐずついてる天気、雨もなんとかギリギリセーフの午前中。
道後中校区となる土地の確認で祝谷方面へ。

面積は約80坪ぐらいでプライスは未定。
購入して建物を建てられるように整地にどの位の費用がかかるかで決まるかな。
まだネットや市場には出せないんですけど、気になる方はサンロクマルベースまで。
2019年11月12日
ええ天気やし、物件の現地確認日和
明日の後半からくずれるらしいけど今日は青空が晴れ渡る秋晴れ。
「そうや!物件確認に行こう」ということで行ってまいりました。

JR松山駅前から近くの1等地です、ご興味あらばサンロクマルベースまで。
2019年09月11日
海まで2分の202坪の土地、草刈りが完了!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、サンロクマルベースの仲介物件、下難波の約202坪の土地。
オーナーさんより「草刈りが終わりました」とのご連絡がありまして。

やっぱりスッキリするし、地形や境界もわかりやすくなりました。
ご興味がある方、ご連絡をお待ちしております。
2019年08月02日
2019年07月09日
菊間町方面で物件の確認です。
菊間町方面で土地&建物、土地2区画の合計3物件をまとめて確認。
価格など詳細については今後売主さんと打合せの上決定し、
このブログや各種ポータルサイトにアップさせていただきます。

R196方面じゃ松山に一番近い今治。
今治や松山市からでも十分通勤圏となる菊間町は菊間瓦で有名な街です。
気になる方がいらっしゃればぜひサンロクマルベースまで。